これまでの活動
2019年
1月22日 | 第27回口頭弁論及び報告集会 意見陳述:尾関敏明さん(十勝原告) 原子力規制委員会は泊原発の敷地内を通る「F-1断層」を活断層ではないと 否定できないという見解を出した。 |
1月30日 | “「再稼働させない署名」 36,812筆を知事宛提出” |
2月16日 | しみサポ・マルシェ:書籍・コーヒー・グッズ販売、会の紹介、賛同人募集 |
2月20日 | ハイロニュース №29号発行 |
3月6日 | 知事選候補者に<泊原発の再稼働に関する質問書>を送付。北海道連絡会 |
3月9日 | さよなら原発北海道集会&デモパレード |
3月30日 | 泊原発を再稼働させない3.30集会 主催/北海道連絡会 中村敦夫公演(朗読劇「線量計が鳴る」) |
5月 5日 | 泊原発STOP7周年北海道大行進・泊原発再稼働するな!させるな! |
5月13日 | 第28回口頭弁論及び報告集会 進行意見書提出 (次次回期日の結審を求める) |
5月31日 | ハイロニュース №30号を発行 |
6月8日 | 2019年活動報告会(13:10~16:50 北海道高等学校教職員センター) ・講演会:澤井正子(元原子力資料情報室スタッフ)、活動報告、意見交換会 |
7月7日 | 泊原発を再稼働させない七夕パレード 主催/北海道連絡会 |
7月13日 | (~14日)大MAGROCK現地集会 (大間原発隣接地) |
8月21日 | 第29回口頭弁論及び報告集会 意見陳述:北上雅能さん(札幌原告) |
8月23日 | (~25日)とまロック in Iwanai (岩内港旧フェリー埠頭緑地公園) |
9月10日 | ハイロニュース №31発行 発行日9月10日で統一 |
10月6日 | ストップ再稼働!さようなら原発北海道集会 主催/北海道連絡会 |
10月16日 | 泊原発を再稼働させない運動を考える後志住民懇談会を開催 主催/北海道連絡会 |
11月17日 | 学習交流会(15:15~17:30) 北海道クリスチャンセンター 主催/北海道連絡会 第1分科会「泊原発再稼働問題と廃炉裁判を考える」 廃炉の会が担当 |
12月3日 | 第30回口頭弁論及び報告集会 意見陳述:大場幸子(札幌原告) |
12月4日 | “「核ゴミを持ち込まないで!」署名 15,050筆を知事宛提出” |
12月10日 | 北海道議会特別委員会で鈴木知事は、幌延深地層研究センターの研究期間延長を容認した |
12月12日 | 原発問題で知事に面談を求める要請書を提出 主催/北海道連絡会 |