これまでの活動
2023年
1月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第14回「アトミック カフェ」 |
1月20日 | チャリティ散歩 (北電本社~創成川イースト) |
1月30日 | 「ハイロニュース」 第44号発行 |
2月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第15回「愛と死の記録」 |
2月18日 | 上映会「原発を止めた裁判長」 十勝連絡会 |
3月11日 | フクシマから11年 原発と核ゴミを考える集会 第一部 いま、伝えたいこと 第二部 小出裕章講演会「核のゴミと、でたらめな原子力政策」 主催/北海道連絡会 |
3月11日 | 「フクシマを忘れない STOP!原発回帰 帯広アクション 十勝連絡会 |
3月12日 | 3.11フクシマを忘れない苫小牧集会 講演会「泊原発差止訴訟の意義」 菅澤弁護士 |
3月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第16回「廃炉への道~原発事故10年の軌跡」 |
3月17日 | チャリティ散歩 (北電本社~創成川イースト) |
3月19日 | さようなら原発1000万人アクション釧路集会 釧路地域連絡会 |
3月22日 | 寿都・神恵内に関わる署名156,715筆を知事へ提出 |
4月2日 | 総会と出前講座 「今、なぜ原発の再稼働、新建設なのか?」川原茂雄先生 |
4月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第17回「太陽を盗んだ男」 |
4月21日 | チャリティ散歩 (北大構内) |
4月25日 | 「ハイロニュース」 第45号発行 |
5月5日 | 泊原発を再稼動させるな!核ゴミを北海道に持ち込ませるな!北海道大行進 |
5月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第18回「核ゴミと住民の分断」ほか |
5月26日 | チャリティ散歩 (北大構内) |
5月27日 | ~28日 原発のゴミ全国交流会 |
5月31日 | 5.31勝訴記念チカホイベント 「どうする泊!」 |
6月10日 | 元原告団長「斉藤武一さんを偲ぶ会」開催 |
6月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第19回「飢餓海峡」 |
7月7日 | 浪江町からの避難者 門馬昌子さん講演会 参加 場所/とかちプラザ |
7月14日 | 控訴審第1回口頭弁論 於 札幌高等裁判所 口頭弁論集会・口頭弁論報告会 意見陳述/増田健治さん 2022年度活動報告会 場所/北海道高等学校教職員センター |
7月15日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第20回「六ケ所村ラプソディ」 |
7月19日 | 南空知三町(栗山、由仁、長沼)でのリレースピーチ 廃炉の会そらち |
7月24日 | 事務局会議 |
8月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第21回「TOMORROW明日」 |
8月18日 | チャリティ散歩 |
8月25日 | 「ハイロニュース」 第46号発行 |
8月28日 | 事務局会議 |
9月2日 | ~4日 帯広・釧路・別海 はんげんぱつ新聞編集長 末田一秀さん講演会 |
9月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第22回「私にとっての3.11ー福島からの伝言ー」 |
9月14日 | 原子力資料室 高野 聡さんとの勉強会 主催/泊・核ゴミNO!道連 |
9月15日 | チャリティ散歩 |
9月22日 | しみさぽマルシェに出店 主催/市民活動サポートセンター |
10月9日 | STOP再稼働!さようなら原発北海道集会 参加 |
10月13日 | 北海道原子力防災総合訓練 |
10月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第23回「第五福竜丸」 |
10月30日 | 事務局会議 |
11月8日 | 控訴審第2回口頭弁論 於 札幌高等裁判所 口頭弁論集会・口頭弁論報告会 意見陳述/須田幸子さん 世話人会 場所/札幌資料館 |
11月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第24回「シルクウッド」 |
11月25日 | 2023年度 十勝連絡会総会 |
11月28日 | 事務局会議 |
12月14日 | 映像に学ぶ原子力とキノコ雲 第25回「原子力戦争」 |
12月15日 | チャリティ散歩 |
12月25日 | 「ハイロニュース」 第47号発行 事務局会議 |
12月 | 賛同人申し込み書 改訂版作成 |